眼科

診療・各部門

診療概要・特色

当院は独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)に属する病院の一つです。同じくグループ病院である名古屋市南区の中京病院に勤めておりましたが縁がありまして2023年度から診療をお手伝いさせて頂いておりました。2024年度から緑内障の繊維柱帯切除術なども開始致しましたが、常勤医がいない状態では、診療体制の拡充が困難でした。本年度から私が中京病院から異動し、窪田医師も当院で勤務することとなり、念願の常勤体制に移行しました。引き続き中京病院の加賀医師、松田医師、名古屋アイクリニックの小島医師には各専門分野の診療の協力をお願いしております。

当院眼科における一番の特徴は、緑内障診療・手術です。緑内障は日本における失明原因の1位となっています。そのため、早期発見・早期治療が必要であり、適切なタイミングで手術を行う必要がありました。ただ手術をしたら緑内障が治るわけではありません。ですので、その後も治療毛に続をする必要があります。そのため、早期の緑内障から重篤な緑内障を一貫して対応できる体制を提供できることが、地域の眼科医療に貢献できると考えています。今後ともよろしくお願いします。

髙木 勇貴

外来診療担当表

手術実績 2024年

白内障 水晶体再建術 229件
緑内障 繊維柱帯切除術 11件
隅角癒着剥離術 2件
漏過胞再建術(Needle法) 4件
網膜・硝子体 硝子体手術 11件
角結膜 翼状片手術 5件
結膜弛緩症手術 2件
眼形成・涙道 涙道内視鏡手術 6件
眼下垂体 6件
内反症手術 1件

医師紹介

医師名 役職 免許取得 主な専門領域 資格など
髙木 勇貴 眼科部長 2015年 緑内障・神経眼科・白内障 日本眼科学会 眼科専門医
日本神経眼科学会 神経眼科相談医
窪田 幸真 医員 2020年 眼科一般
加賀 達志 非常勤 1987年 網膜硝子体・白内障 日本眼科学会 眼科専門医
日本網膜硝子体学会 PDT認定医
大連医科大学客員教授
小島 隆司 非常勤 1998年 眼表面治療、白内障治療、屈折矯正手術

医学博士、眼科専門医、指導医、
ICLエキスパートインストラクター

松田 泰輔 非常勤 2001年 網膜硝子体黄斑疾患、硝子体手術、
白内障手術
日本眼科学会 眼科専門医
日本網膜硝子体学会 PDT認定医
稲熊 里香 非常勤 2021年 眼科一般