◆ 過去に開催した市民公開講座

市民公開講座は「地域に密着した病院を目指して」 をメインテーマに掲げ開催しています。

◇ 第19回 市民公開講座

simin18

実施日:令和元年9月14日(

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「脳を守る・活かす ~脳卒中や認知症の最新医療~」

講 師:名古屋大学大学院医科学系研究科

脳神経外科教授 若林 俊彦 先生

※今回は「脳を守る・活かす~脳卒中や認知症の最新医療~」をテーマに名古屋大学大学院医学系研究科脳神経外科学教授の若林俊彦氏を講師にお招きし、講演いただきました。同時開催の健康チェックでは岐阜医療科学大学様にもご協力いただき、血管年齢などの測定を行いました。多数の方にご来場いただき、ありがとうございました。

◇ 第18回 市民公開講座

simin18

実施日:30年9月8日(

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「長寿社会『健康を保つひけつ』」

講 師:名古屋大学医学部付属病院

病院長 石黒 直樹 先生

※皆さまが耳にすることも徐々に増えてきた「ロコモ(ロコモティブシンドローム)」をテーマに名古屋大学医学部附属病院の石黒直樹病院長を講師にお招きし講演いただきました。当日は雨予報にも関わらず200名を超える方に来場いただき、健康寿命とは何か、どうすれば延ばすことができるのか、丁寧にお話しいただきました。また、同日美術ロフト・小劇場ホワイエにて、骨密度測定等を行う健康相談や介護相談も開催しました。

◇ 第17回 市民公開講座

simin17

実施日:平成29年9月23日(秋分の日

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「心臓病・脳卒中を予防して 健康寿命を保つコツ」

講 師:藤田保健衛生大学坂文種報德會病院(ばんたね病院)

病院長 井澤 英夫 先生

※日本人の死亡原因の2位と3位は心臓病と脳疾患で、このふたつだけで全体の3割近くを占めます。今回は皆様の生活習慣に大きな関わりがある「心臓病・脳卒中」をテーマに藤田保健衛生大学坂文種報德会病院(ばんたね病院)の井澤院長を講師に講演いただきました。専門知識を一般の方にもわかりやすい表現で解説。笑いも交えた講演に楽しかったとの感想も多くいただきました。当日はロコモ体操の実演や介護相談も同時開催しました。

◇ 第16回 市民公開講座

H28

実施日:平成28年9月10日(土)

場 所:可児市文化創造センター 主劇場

講 演:「認知症の予防と治療にむけて」

講 師:名古屋大学 祖父江 元 先生

※皆様が興味をお持ちの「認知症」をテーマに名古屋大学の祖父江教授をお招きし講演いただきました。また、今回は可児市歯科医師会様の協力をいただきまして、可児市の介護予防体操の一つである、「お口のK体操」を実演しました。その他にも、可児市西部地域包括支援センターによる「もの忘れ・困りごと介護相談」を同時開催しました。アーラ主劇場での開催となりましたが大変たくさんの市民の方々にお越しいただきありがとうございました。

◇ 第15回 市民公開講座

simin15_03

実施日:平成27年11月28日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「肺の生活習慣病 COPDについて
~最新の治療とワクチン(肺炎球菌、インフルエンザ)、
禁煙治療を含めて~」

講 師:わたなべ内科クリニック 院長 渡邉 篤先生

※最近話題のCOPDをはじめ生活習慣に関わる肺の病気と治療について、地元美濃加茂市のわたなべ内科クリニック院長渡邉先生にお話しいただきました。また、今回は健康相談に加え、薬剤師による呼吸器デバイス相談も行われました。

simin15_01simin15_02

◇ 第14回 市民公開講座  ・可児市「一流に出会う日」事業

実施日:平成27年9月12日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「糖尿病の見つけ方、なおし方」

講 師:JCHO四日市羽津医療センター 院長 住田安弘先生

simin14_02
simin14_01

※講演前に開催された「まちの保健室」では血糖・血圧・血管年齢測定、健康相談等たくさんの方にお越しいただきました。

◇ 第13回 市民公開講座  ・可児市「一流に出会う日」事業

dr.kou

実施日:平成26年9月27日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「痛みってなに?」  専門家が語る痛みの秘訣

講 師:JCHO可児とうのう病院   麻酔科診療部長 洪 淳憲 先生

※痛みを感じさせる体の仕組みから、痛みによって引き起こされる病気、最新の治療法など、幅広い講演内容でご好評いただき、たくさんの方にご来場いただきました。今後も市民のみなさまの安心できる地域医療を目指した取り組みを続けてまいります。

simin13

◇ 第12回 市民公開講座  ・可児市「一流に出会う日」事業

実施日:平成25年9月14日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「認知症治療研究の今を知る」

認知症をどう予防し、どう治療するのか

講 師:名古屋大学大学院医学系研究科

神経内科学教授 祖父江 元 先生

※今回より、可児市「一流に出会う日」事業としても開催させていただき、当日は大変多くの皆様にご来場いただきました。

simin12

◇  第11回 市民公開講座

simin11

実施日:平成24年9月22日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「前立腺がん」なんて怖くない ~早期発見のために~

講 師:岐阜社会保険病院 副院長 山田芳彰

※泌尿器科医による相談コーナー、健康相談なども大盛況でした。

◇ 第10回 市民公開講座

実施日:平成23年9月17日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「睡眠時の呼吸障害 身体や日常生活に及ぼす影響」

講 師:藤田保健衛生大学医学部

 耳鼻咽喉科学教室教授 櫻井一生先生

※ SAS(睡眠時無呼吸症候群)に関するパネルや検査機器、治療機器の展示もあり睡眠時酸素飽和度測定検査申込受付もさせていただきました。 当日は悪天候にもかかわらずたくさんの市民の方にご参加いただきました。

simin10

◇ 第9回 市民公開講座

simin09

実施日:平成22年9月18日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「肺の病気 -予防と対策- 」

講 師:名古屋大学大学院医学系研究科

 呼吸器内科学分野教授 長谷川好規 先生

※ 講演前には、肺機能計による肺年齢測定や健康相談を実施し、多くの方にご利用いただきました。

 ◇ 第8回 市民公開講座  地域に密着した病院をめざして

実施日:平成21年8月1日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「あなたに救える命がある ~AEDと心肺蘇生~」

講 師:名古屋掖済会病院

副院長兼救命救急センター長 北川喜己 先生

simin0801
simin0803 simin0802

また、講演中には、可茂消防事務組合 南消防署の救急隊によるデモンストレーションや、実際にAEDで救命された方の体験談を交え、有意義な講演となりました。

講演終了後には、胸骨圧迫とAED体験コーナーを設置、多くの方にご参加いただき、実際にAEDに触れていただくことができました。

AED救命による体験を語る牛田尊氏と南消防署の救急隊によるデモンストレーション

◇ 第7回 市民公開講座

simin07

実施日:平成20年7月12日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「メタボリックシンドローム -早期発見から健康増進へ-」

講 師:当院健康管理センター 林 尋之

※ 講演の前に健康相談も開催され、多くの市民の方でにぎわいました。

◇ 第6回 市民公開講座

実施日:平成19年7月14日(土)

場 所:可児市文化創造センター 小劇場

講 演:「心筋梗塞にならないために」

講 師:名古屋大学大学院医学系研究科

 循環器内科学教授 室原豊明 先生

※健康相談も開催され、台風接近の中にもかかわらず、多くの市民の皆様にご来場いただきました。

simin06