
8月20日(水)第3回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
酷暑が身体にこたえる毎日です。
今年度のはとぶきクラブは偶数月の開催となっています。
今回は「認知症の理解と対応」認知症の特徴や症状について理解し、実際の事例を通して関わり方を考えてみました。体験を通した具体的な声も聞かれました。
次回は10/15「自宅で安全に生活するために」、環境面の視点から確認していきたいと思います。


6月18日(水)第2回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
暑い日が続き、熱中症に注意が必要です。
今年度のはとぶきクラブは偶数月の開催となっています。
今回は施設見学会を開催、浴室や送迎車、居室などを実際に見学体験していただきました。また、恒例の制作レクではすてきな七夕飾りを作りました。
次回は8/20「認知症の理解と対応」実際の事例を通して、関わり方を考える機会になればと思います。





4月16日(水)第1回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
木々の緑が美しい季節になりました。
今年度のはとぶきクラブは偶数月の開催となっています。
今回は音楽療法、なじみの曲を一緒に歌ったりクイズをしたり楽器演奏など、頭と身体を使いながら楽しく過ごすことができました。
次回は6/18「施設見学会」老健とはどんなところか、実際に確認していただく予定です。


