
1月15日(水)第10回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
今年最初の開催、大寒も近づき寒い日となりました。
今月の介護教室は「家族介護にともなうストレスの対応」
土田地域包括支援センタースタッフが在宅生活でよく相談のある事例や対応について話を聞かせてくれました。その後、体操で身体を暖め、自身で困っていることや地域の課題と感じていることなどを座談会形式で話し合い交流しました。



12月18日(水)第9回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
今年最後の開催となりました。寒さもあり参加者5名とアットホームな雰囲気で
話し合いをおこなうことができました。
今月の介護教室は「自宅で安心して暮らせる環境づくり」
施設職員がおこなう危険予知トレーニングをおこなってみました。写真の中に潜む問題個所を皆さん的確に指摘され、自宅の環境と照らし合わせて確認しました。
また、その後はクリスマスに向けてサンタクロースを折り紙で楽しく制作しました。



11月20日(水)第8回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
急に寒くなってきました。施設のまわりの木々も黄色や赤など鮮やかに色づき、紅葉本番です。風邪も流行ってきているので、体調管理に注意が必要な季節です。
今月の介護教室は「在宅医療と訪問看護」訪問看護ステーション看護師より、日頃の関わりなど事例をあげながら、在宅生活を支える取り組みなど分かりやすく説明を受けました。
また、その後は玉入れや輪投げなどで楽しく身体を動かしました。


10月16日(水)第7回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
秋も深まり、日が暮れるのが早くなりました。朝夕と日中の気温差が大きく、また今年は日によっての気温差もあり体調を崩しがちになります。体調管理には十分気をつけて過ごしたいものです。
今月の介護教室は「健康維持・増進のための口腔ケア」オーラルフレイルについて確認、チェックを行いお口の手入れを学びました。また、災害時の口腔ケアの工夫についても教えてもらいました。
また、制作活動ではバルーンアート第2弾、ハロウインの飾りを楽しく作りました。





9月18日(水)第6回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
彼岸も近いというのに、まだ残暑厳しい日が続きます。田んぼにはトンボの群れ、夜は虫の音と季節は確実に移ってきています。
今月の介護教室は「排泄の仕組み、ケアのポイント」排泄の仕組みを分かりやすく説明していただき、物品の選び方や使い方について学びました。
また、制作活動ではコスモスの貼り絵に取り組みました。



8月21日(水)第5回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
暑い日が続き体調管理が大変な今年の夏です。
今月の介護教室は「振り込め詐欺について」、可児警察署土田交番より講話に来ていただき、実際にあったことや気をつけることなど教えていただきました。
そのあとはリハビリ機器の体験をしました。普段の自分の歩行状態の確認ができたかと思います。



7月17日(水)第4回 認知症カフェ・介護教室を開催しました
介護教室テーマ「健康維持のための食事とフレイル予防」
暑い季節になりました。感染予防とともに熱中症への備えも必要です。
今月の介護教室は「健康維持のための食事とフレイル予防」健康寿命とフレイル、
フレイル予防のための食事について学びました。
また、制作活動では紙風鈴を作りました。細かい作業で頭と手先の運動になったようです。


