地域包括支援センター
地域包括支援センターとは
包括支援センターとは高齢の方とその家族の相談を受けたり、高齢の方の心身の状態に合わせた支援を提供する総合的なサービス拠点です。可児市では6つの地域包括支援センターが活動しており、そのうち土田地区を担当する「可児市土田地域包括支援センター」と帷子地区を担当する「可児市帷子地域包括支援センター」を可児とうのう病院が可児市より受託しています。
包括支援センターとは 可児市役所地域包括支援センターホームページ
地域包括ケアセンターの開設
平成29年4月より上記の2つの「地域包括支援センター」と「附属居宅介護支援センター」が訪問看護ステーションのある建物に開設され、在宅介護の中心となる「地域包括ケアセンター」として新たに稼働しました。
4月3日には開所式も行われ、新しい事務所の内覧会も行われました。今後とも地域の医療から介護までを担当する総合病院として機能の充実を図ってまいります。
可児市土田地域包括支援センターの概要
名称 |
可児市土田地域包括支援センター |
所在地 |
〒509-0206 岐阜県可児市土田1221番地5 |
電話番号 |
0574-66-7171 |
FAX番号 |
0574-25-2299 |
開設者 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 |
施設長 |
岸田 喜彦 |
管理者 |
奥村 哲朗 |
事業所番号 |
2103100026 |
開設許可年月日 |
平成20年4月1日 (平成29年4月に「可児市西部地域包括支援センター」より名称変更) |
事業内容 |
地域包括支援センター |
〇相談窓口
管理者・主任介護支援専門員 |
奥村 哲朗 |
保健師・社会福祉士 |
髙橋 幸江 |
可児市帷子地域包括支援センターの概要
名称 |
可児市帷子地域包括支援センター |
所在地 |
〒509-0206 岐阜県可児市土田1221番地5 |
電話番号 |
0574-66-3377 |
FAX番号 |
0574-66-3378 |
開設者 |
独立行政法人地域医療機能推進機構 |
施設長 |
岸田 喜彦 |
管理者 |
齋藤 陽子 |
事業所番号 |
2103100067 |
開設許可年月日 |
平成29年4月1日 |
事業内容 |
地域包括支援センター |
〇相談窓口
管理者・保健師 |
齋藤 陽子 |
看護師 |
小栗 有里 |
社会福祉士 |
元田 めぐみ |
主任介護支援専門員 |
丹羽 誠 |
主任介護支援専門員 |
岩井 陽子
中垣 まゆみ
|