院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
診療実績・臨床指標
契約情報
情報公開
病院機能情報公開
バリアフリー情報
オプトアウト情報
敷地内全面禁煙のお願い
輸血拒否に対する当院の対応
病院広報誌
よくあるご質問
ご意見箱
個人情報保護方針
医療安全管理指針
院内感染対策指針

看護部_出前講座のご案内

出前講座のご案内

JCHO可児とうのう病院では、平成29年度から「地域に開かれた病院作り」の一環として、地域に出向いて「出前講座」を開催していきます。また、この講座を地域で開催することにより、地域の皆さまの健康と福祉の増進に努めたいと思っています。ぜひご利用ください。

看護部のページにリンクがありますので、ダウンロードしてご使用ください

分野は大きく分けて「がん性疼痛」「感染」「糖尿病」があり、医療従事者だけでなく一般の方にもわかり易いになる内容となっています。

慢性疾患看護

番号 内容 医療者向け 住民向け
1 病(やま)いをもちながらその人らしく暮らす  ○
2 人生会議を考えてみましょう  ○
3 困難な問題を抱えた患者・家族への介入
4 看護外来ってどんなところ  ○

感染管理

番号 内容 医療者向け 住民向け
1 感染対策基本のき:手指衛生  ○
2 流行している感染症から身を守ろう  ○
  ①インフルエンザ  ○
  ②新型コロナウイルス  ○
  ③ノロウイルス  ○
3 標準予防策・個人防護具の着脱方法
4 最近、耳にする耐性菌の話
5 N95マスクの装着の仕方

糖尿病看護

番号 内容 医療者向け 住民向け
1 糖尿病:基本の「き」
(糖尿病って、どんな病気?)
 ○
2 糖尿病治療の1・2・3
(どんな治療があるの?糖尿病)
 ○
3 看護師が行う糖尿病食事療法
(治療食?いえいえ、これは健康食)
 ○
4 糖尿病薬物療法と低血糖
(血糖値、低いばかりが良くはない)
 ○
5 フットケア(健康寿命は、足下から)  ○
6 シックディと糖尿病療養生活
(シックディ対応学んで、早期対応)
 ○
7 糖尿病と災害対策
(備えあれば災害なんて怖くない)
 ○
8 糖尿病患者さんの全体像を捉えよう

皮膚・排泄

番号 内容 医療者向け 住民向け
1 褥瘡(床ずれ)の基本の「き」
褥瘡ってなに?
 ○
2 褥瘡の予防:発生予測、皮膚の観察
3 褥瘡の予防ケア:圧迫・ずれの排除  ○
4 褥瘡の評価方法(DESIGNーR)
5 スキンケアの基本の「き」
皮膚ってなに
 ○
6 高齢者のスキンケア  ○
7 スキンテアについて

訪問看護

番号 内容 医療者向け 住民向け
1 病院の退院支援について  ○
2 訪問看護師の心構え
3 在宅生活のすすめ:医療と介護の備え  ○
4 地域の多職種連携について  ○
5 在宅での災害対策について  ○
6 終活のすすめ  ○
7 介護に困ったら:地域包括支援センターの役割  ○
8 在宅での意思決定支援:人生会議をしよう  ○

認知症看護

番号 内容 医療者向け 住民向け
1 認知症の原因疾患と特徴  ○
2 認知症の中核症状と心理・行動症状について
 

 
PageTop